Author Archive
2021-03-24
スエズ運河で大型コンテナ船が座礁、通航不能に
●現地時間3月23日の早朝、2万4000TEU型コンテナ船 「…… 続きを読む »2021-03-18
アメリカ産牛肉にセーフガード、 きょうから発動
●アメリカ産の牛肉輸入に対してセーフガード(緊急関税制度)が発…… 続きを読む »2021-03-15
日本海北前船構想2030
●かつて 北前船が日本海経由で北海道から大阪までの物流ルートの…… 続きを読む »2021-03-11
JETROサイトにあるFTA、EPAなどのデータベース
●JETROサイトに便利な機能があることを知りました。 FTA…… 続きを読む »2021-03-01
3密解消に、最適を狙わない発想
●「渋滞学」を提唱されている東大先端科学技術研究センター・西成…… 続きを読む »2021-02-22
フォワーダーとインテグレーターはどのように違う?
●フォワーダーランキングが毎年公表されています。 例年のことで…… 続きを読む »2021-02-15
2つある貿易のコンプライアンス
●貿易のコンプライアンスには、2つあります。 一般的に貿易のコ…… 続きを読む »2021-02-08
関税メリットを受けるために必須なHS コード
●関税メリットを受けるためには、 いままでは商工会議所で発行す…… 続きを読む »2021-02-01
英国がTPPに参加を表明
●英国がTPPに参加を表明しました。 USAは政権が代わっても…… 続きを読む »2021-01-29
いよいよ始まるワクチンの輸送
●ワクチン輸送について物流関係者の間で協議が進められていますが…… 続きを読む »« Older Entries Newer Entries »